あつこのさじかげん 家庭料理 鶏肉料理 鶏の唐揚げ 油淋鶏

home > 鶏肉料理

🍴 鶏の唐揚げ 油淋鶏

食欲をそそる香りがたまらないジューシーなから揚げと、 同じ方法で1枚丸のまま揚げてあんをかけた油淋鶏の作り方です。

(2~3人分) 調理時間30分+漬け時間
鶏もも肉
2枚
しょう油
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1
小さじ1/2
ごま油
大さじ1
しょうが汁
小さじ1
にんにくおろし
小1片分
長ねぎ(緑の部分)
1本分
こしょう
少々
(衣)
1個
かたくり粉
大さじ3

  1. もも肉は余分な脂肪、筋、羽を取り除き、フォークで皮全体に穴をあけ、 鶏のから揚げにする場合ははひと口サイズに切り、 油淋鶏は1枚のまま使います。
  2. 調味料と香味野菜、肉を合わせてもみこみ、2~3時間置きます。 衣の材料を混ぜ合わせ、汁気を切った肉を入れてからめます。
  3. 揚げ油を熱して、菜箸を入れて泡立つようになったら中火で揚げ始め、 おいしそうな色がついたら、 キッチンペーパーを重ねた網に取り出します。 油淋鶏はやや低めの温度で揚げはじめて中までじっくり火を通します。
  4. 油淋鶏の甘酢あんは小鍋に しょう油、砂糖、酢、水各大さじ1と片栗粉少々を混ぜ合わせ、 沸騰させてとろみがついたら火を止めて、ごま油少々を加えます。 肉を切り分けて甘酢あんをかけ、白髪ねぎをのせます。