あつこのさじかげん 家庭料理 挽肉料理 和風おろしソースハンバーグ
home >
挽肉料理
🍴
和風おろしソースハンバーグ
大根おろしのソースでさっぱりとした味わいのハンバーグ。
(2人分) 調理時間50分
合びき肉
200g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
小1片
パン粉
大さじ3
牛乳
大さじ1
卵
1/2個
塩
ひとつまみ
黒こしょう
少々
バター
小さじ1
大根おろし
1/2カップ
小ねぎ小口切り
少々
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
挽肉は常温に戻します。 パン粉は牛乳をかけて湿らせ、玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
フライパンにバターとにんにくを入れてごく弱火にかけ、 きつね色になったら玉ねぎを加えて 中火で少し色づくまで炒めて皿に取り出します。
玉ねぎを取り出したフライパンにしょう油とみりんを入れて、 玉ねぎの旨みをこそげとりながらひと煮立ちさせます。 (おろしソースのたれ)
ひき肉に塩こしょうを加えて粘り気が出るまでこねて、 溶き卵とパン粉を加えてさらにこね、 炒めた玉ねぎを混ぜ合わせて2等分にし、形をととのえます。
フライパンを熱して油を敷き、 ハンバーグを並べて強火で1分くらいゆすりながら焼き色をつけ、 蓋をして弱火で3分焼きます。
蓋を取って再び強火にして、 フライパンをゆすりながら肉汁を飛ばし、 裏返して焼き色をつけたら蓋をして、 弱火で5分焼きます。 真ん中に菜箸を刺して透明な肉汁が上がれば 火が通っています。
たくさん作る場合はオーブンで焼くと美味しくできます。 フライパンで強火で表面に焼き色をつけて天板に並べ、、 220度に予熱したオーブンで15分くらい焼きます。
皿に盛って大根おろしをのせ、小ねぎを散らして③のたれを かけます。