あつこのさじかげん 家庭料理 魚介料理 煮魚

home > 魚介料理

🍴 煮魚

こってりと煮付けた定番の煮魚です。

(2人分) 調理時間15分
写真は「ひらまさ」
2切れ
昆布だし
100cc
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
しょう油
大さじ2
大さじ2

  1. 「ひらまさ」 はブリに似た魚で、 身はブリよりもやや白っぽく、 味はブリとアジの中間くらいでさっぱりしています。 刺身や塩焼き、煮ても美味しい魚です。
  2. 魚の旨みを逃さないように少なめの煮汁で火を通すので、 切り身が重ならずに並ぶ大きすぎない鍋が最適です。 先に調味料を全部入れて沸騰させ、後から昆布だしを加えます。
  3. 再び沸騰したら切り身を一切れづつ入れて落とし蓋をし、 中火(煮汁がまんべんなく回る火加減)で約8分煮ます。 落し蓋を取って煮汁の味を確認し、 ちょうど良い濃さまで煮詰めます。
  4. 姿煮や骨付き、厚めの切り身は火の通りに時間がかかるので、 昆布だしの量と加熱時間を増やして調節してください。