あつこのさじかげん 家庭料理 魚介料理 かきの揚げだし
home >
魚介料理
🍴
かきの揚げだし
カリッと揚げたかきをだしに浸けて、大根おろしを添えます。
(2人分) 調理時間30分
かき
120g
片栗粉
大さじ1
大根おろし
大さじ3
しょうが
少々
小ねぎ
少々
だし汁
200cc
酒
大さじ2
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ2
しょう油とみりん、酒を沸騰させてだし汁を注ぎます。 大根おろし、しょうがのすりおろし、小ねぎの小口切りを 準備します。
かきは冷水でふり洗いをしてざるにあげ、 水気を拭きとってポリ袋に入れ、 片栗粉を加えてシャカシャカふり、まんべんなくまぶします。
揚げ油を熱して菜箸を入れて泡立つようになったら、 余分な粉を落としてかきを入れ、 強火で少し色づくまでカリッと揚げて、 キッチンペーパーを重ねた網の上に一旦取り出して油を切ってから器に入れます。
揚げたてのかきの横から沸騰させた熱々のだし汁をはり、大根おろし、 しょうがのすりおろし、小ねぎの小口切りをのせます。