あつこのさじかげん 家庭料理 野菜料理 おひたし ごま和え からし和え 酢の物
home >
野菜料理
🍴
おひたし ごま和え からし和え 酢の物
究極の手早くもう1品。しみじみ美味しい調理法いろいろです。
(2人分) 調理時間15分~
【おひたし】
しょう油
大さじ1
だし汁
大さじ1
花かつお
少々
【ごま和え】
すりごま
大さじ3
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょう油
小さじ1
塩
少々
炒りゴマ
少々
【からし和え】
ねりからし
小さじ1
濃縮めんつゆ
大さじ2~3
【三杯酢】
酢
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
しょう油
小さじ1/2
【アスパラガスのおひたし】
アスパラ一束は根元のかたい部分をポキッと折り、 根元の方の皮が固いところを薄くそぎ取って、はかまを取ります。 塩少々加えた湯で1分ゆでて火を止め、余熱に2分置いてざるにあげます。 食べる直前にだしと合わせたしょうゆで和えて、花かつおをのせます。
【春菊のごま和え】
すりごまと調味料を練り合わせておきます。 春菊一束は水につけてジャブジャブ洗い、 葉の部分を摘み取って 塩を少々加えた湯で45秒ゆで、冷水にとってすぐに引き上げ 水けを絞ります。食べる直前に和えて炒りごまをふります。
【小松菜のからし和え】
小松菜1/2束をシャキシャキにゆでるには、 塩少々加えて沸騰させた湯に小松菜を入れ、 全体が湯につかるようにして1分、 上下を返して火を止めて1分余熱に置きます。 まだ硬い場合は浸け時間を長くします。 冷水にとってすぐに引き上げ水けを絞り、 食べる直前に辛子を溶いた濃縮めんつゆで和えます。 めんつゆの量は味を見ながら足します。菜の花、おかひじきでも。
【かにかまの三杯酢】
かにかまぼこと、きゅうりの塩もみ、長いものすりおろしを盛り合わせ、 食べる直前に三杯酢をかけます。