あつこのさじかげん 家庭料理 野菜料理 里芋の煮ころがし

home > 野菜料理

🍴 里芋の煮ころがし

ごま油で炒めてから煮る香ばしい煮物。

(2人分) 調理時間50分
里芋
300g
砂糖
大さじ2
大さじ1
しょう油
大さじ1
だし汁
200㏄
みりん
小さじ1
ごま油
少々
ゆずの皮の千切り
少々

  1. 里芋は選ぶのが難しい野菜ですが、 持ってずしりと重さのあるもの、縞模様がきれいなもの、 赤い傷のないもの、泥付きは土が湿っているものを 選ぶ時の目安にします。
  2. 泥を洗い落として皮をむき、 大きいものは半分に切って面取りをします。 ぬめり成分は体に良いので、 洗い落とさずに表面の汚れをふき取るだけにします。
  3. 中華鍋にごま油を熱して中火で里芋を炒め、 砂糖をふり入れて溶かし だし汁、酒、しょう油を加えて沸騰させ、 あくを除いて蓋をし、煮汁がふきこぼれない程度の火加減で 15~20分煮ます。
  4. 竹串を刺して里芋が柔らかくなったら、 鍋をゆすりながら汁が里芋にからむようになるまで煮詰めて、 仕上がり際にみりんを加えます。 器に盛りつけてあればゆずの皮の千切りを天盛りにします。