あつこのさじかげん 家庭料理 野菜料理 お煮しめ

home > 野菜料理

🍴 お煮しめ

煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めるのでお煮しめ。 全部一緒に煮るので、火の通りが同じになるように 野菜を切ります。

4人分 調理時間60分+干ししいたけ戻し
干ししいたけ
小4枚
里芋
4~5個
れんこん
小1節
にんじん
1/2本
ごぼう
小1本
こんにゃく
1/2枚
きぬさや
適宜

だし汁
600㏄
しょう油
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ2

  1. 干ししいたけを水に浸けて戻し石づきを切り落とします。 戻し汁は濾して煮汁に使います。 しょう油、みりん、砂糖を鍋に入れて沸騰させ、 だし汁と干ししいたけの戻し汁を入れます。
  2.   
  3. きぬさやは筋を取り、 沸騰した湯に塩少々入れて投入し、 火を消して3分、余熱で火を通しざるに上げます。 器にお煮しめを盛りつけるときに青みとしてあしらいます。
  4. こんにゃくは端から7ミリ厚さに切って、 中央に2センチの切り込みを入れて片側をくるんと通し、 沸騰した湯に入れて2~3分ゆでてざるに上げます。
  5. 里芋は皮をむいて一口大に切り、 れんこん、にんじんは皮をむいて輪切り(写真は飾り切り)、 ごぼうは皮をこそげて斜め切り、 れんこんとごぼうは切ってすぐに煮るなら 水にさらさなくて大丈夫です。
  6.  
  7. きぬさや以外の材料を煮汁に入れ、 強火であくを除きながら沸騰させ、 落し蓋をして煮汁が回るくらいの弱火で30分煮て落し蓋を取り、 上下を返しながら煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めます。