あつこのさじかげん 家庭料理 ゆず大根
home >
野菜料理
🍴
ゆず大根
大根を丸ごと1本使う、爽やかな風味の甘酸っぱいお漬物です。
調理時間 2日
大根
1本(1㎏)
塩
40g
ゆず
1個
唐辛子
2~3本
昆布
5センチ
【漬け汁】
酢
300㏄
水
300㏄
砂糖
200g
塩
10g
調理に使用するボウルや鍋、保存容器は、 塩分や酸が強いのでホーローやガラス製が適します。 大根は皮をむいて4~5センチ長さの輪切りにし、 それを1センチ角くらいの拍子木切りにします。 塩40gをまんべんなくまぶし、 半日以上置いてひたひたに水分が上がったら塩分を洗い流し、 水けをぎゅっと絞ります。 大根が辛い場合は塩漬け期間を3日くらい取るとやわらぎます。
ゆずは皮の黄色い部分をピーラーで削ぎ取り、果汁を絞ります。 昆布はキッチンバサミで細切りにします。 漬け汁の材料を鍋に入れて沸騰させ、 冷めたら大根、ゆずの皮と果汁、昆布、唐辛子と合わせて漬け込みます。 冷蔵庫に保存して1~2日置くと味がなじんで美味しくなります。