あつこのさじかげん 家庭料理 卵・豆腐料理 麻婆豆腐
home >
卵・豆腐料理
🍴
麻婆豆腐
豆板醤はそら豆と唐辛子の塩辛い味噌。 甜麺醤は辛くない甘味噌。 油で炒めると香ばしくまろやかな風味が生まれるので、 よく炒めて使います。
(3~4人分) 調理時間30分
絹ごし豆腐
2丁
豚ひき肉
200g
長ねぎ
1本
にんにく
1片
しょうが
1かけ
豆板醤
小さじ1/2~
甜麺醤
大さじ1
鶏がらスープ
300㏄
しょう油
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
酒
大さじ1
みりん
大さじ1
ごま油
大さじ1
片栗粉
大さじ2
塩、こしょう
少々
鍋に湯を沸かして塩少々を加え、 豆腐を一口大に切って入れて 1分ゆで、ざるにあげます。ざるの網目に入り込むので 湯を切ったらすぐに皿に取り出します。 長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り。 片栗粉は同量の水で溶いておきます。
中華鍋を熱して油を敷き、 にんにくとしょうがのみじん切りを弱火で炒め、 少し色づいてきたら ひき肉と豆板醤、甜麺醤を入れて、強火で 切り刻むようにほぐしなら炒めます。 ひき肉がはぜてきたら長ねぎを加え、 長ねぎが見えなくなるまで炒めます。
鶏がらスープとしょう油、オイスターソース、酒、みりんを加えて沸騰させ、 あくを除いて塩こしょうで味を調え、 水溶き片栗粉を細く垂らしながらかき混ぜて とろみがついたら豆腐の水気を切って加え、 中火で3分くらい煮込みます。 底が焦げ付かないように途中静かにかき混ぜ、 仕上がり際にごま油を加えます。