あつこのさじかげん 家庭料理 卵・豆腐料理 かに玉

home > 卵・豆腐料理

🍴 かに玉

かに肉入りのふんわり卵に甘酢あんをかけます。 小さなフライパンで1人分焼いても 大きく焼いて切り分けてもOK。

(2人分) 調理時間30分+干しいたけ戻し
3個
かに缶
1缶
長ねぎ
1本
干ししいたけ
1枚
たけのこ水煮
小1/2個
小さじ1
しょう油
小さじ1
塩、こしょう
少々
パセリ(飾り)
少々
【甘酢あん】
戻し汁+水
1カップ
しょう油
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
鶏がらスープの素
小さじ1
片栗粉
小さじ1

  1. 干ししいたけを水で戻してさっと洗い、 水気を絞って薄切りにします。戻し汁は甘酢あんに使います。 たけのこはせん切り、長ねぎはみじん切りにします。 白髪ねぎは白い部分を3センチほど細切りにして 冷水にさらします。
  2. 卵に塩、こしょう少々を加えてかき混ぜ、かに缶をほぐして汁ごと 混ぜ合わせます。 甘酢あんの材料を混ぜ合わせておきます。
  3. フライパンに油を敷いて、 中火でしいたけを焼き色がつくまで炒め、 たけのこ、ねぎの順に炒めて酒としょう油をふり、 2.の卵に加えて混ぜ合わせます。
  4. フライパンをきれいにして油を敷き、 強火にして卵の半量を回し入れ、 手早くかき混ぜながら半熟になったら縁をととのえて、 弱火にして蓋をします。
  5. 1分経ったら裏返して(真ん中が半熟の状態) 蓋をしてさらに1~2分焼いて温めた皿に取り出します。 ふわっと柔らかく仕上げるため焼きすぎないようにします。 残りの半量も同じように焼きます。
  6. 卵を取り出したフライパンに甘酢あんの材料を入れ、 煮立たせてとろみをつけて卵に回しかけ、 水けをきった白髪ねぎとパセリを飾ります。