あつこのさじかげん 家庭料理 卵・豆腐料理 けんちん汁

home > 卵・豆腐料理

🍴 けんちん汁

精進だしのけんちん汁。 根菜をごま油でよく炒めるのが美味しさの秘訣です。

(4人分)調理時間40分+精進だし一晩
木綿豆腐
1丁
ごぼう
1/2本
にんじん
1/4本
大根
5センチ
里芋
3個
こんにゃく
1/4枚

【精進だし】
5カップ
昆布
10g
干ししいたけ
2枚

薄口しょうゆ
大さじ3
ごま油
大さじ1

  1. 精進だしを作ります。 昆布と干ししいたけを水に浸けて、 蓋をして冷蔵庫に一晩置きます。
  2. 豆腐は皿において自然に水切りして一口大に切り、 にんじんは半月切り、大根はイチョウ切り、 こんにゃくは一口大の薄切りにしてゆでこぼします。 里芋は大きなものは半分に切って輪切り、 ごぼうは皮をこそげて輪切り、 精進だしの干ししいたけを取り出して絞り、薄切りにします。
  3. 厚手の鍋にごま油を熱し、 豆腐以外の材料を強めの中火で炒めて、 大根に透明感が出て来たら精進だしの昆布を除いて注ぎ、 アクを除きながら沸騰させます。
  4. 15分くらい煮込んで野菜が柔らかくなったら豆腐を加え、 薄口しょうゆで味をととのえます。