あつこのさじかげん 家庭料理 ご飯・麺 あんかけ焼きそば
home >
ご飯・麺
🍴
あんかけ焼きそば
たっぷりの油で麺を香ばしく焼くのが美味しさのコツです。
(2人分)調理時間40分+きくらげ戻し時間
蒸し中華麺
2玉
豚薄切り肉
100g
むきえび
60g
キャベツ
2枚
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
ピーマン
1個
きくらげ
2枚
うずら卵水煮
6個
鶏がらスープ
300㏄
片栗粉
大さじ2
砂糖
小さじ1
しょう油
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
酒
大さじ1
にんにくすりおろし
小さじ1/2
しょうがすりおろし
小さじ1
ごま油
小さじ2
塩、こしょう
適宜
きくらげを水に浸けて戻し、一口大に切ります。 蒸し麺は常温に戻すかレンジで軽く温めてほぐしておきます。 あんの材料の鶏がらスープからしょうがすりおろしまでを混ぜ合わせておきます。
むきえびは冷水で洗って水けをとり、片栗粉各小さじ1(分量外)をまぶします。 豚肉を一口大に切り、キャベツは軸と葉に分けて食べやすい大きさに切ります。 玉ねぎとにんじんは薄切り、ピーマンは太めのせん切りにします。 うずら卵水煮の水けをきっておきます。
中華鍋をよく熱して油大さじ1.5を敷き、 蒸し麺1玉分を広げて上から軽く押さえ、 中火で3分くらい焼いてきつね色の焼き色がついたら上下を返し、 同じように焼き色を付けて皿に取り出します。 残りの麺も同様に焼きます。
空いた中華鍋に油を足して、強火で むきえびを炒めて色が変わったら取り出します。 豚肉を炒めて脂が出てきたら、にんじん、玉ねぎ、キャベツの軸、 ピーマン、きくらげ、キャベツの葉の順に炒めて火を通し、 合わせておいたあんの材料をかき混ぜて回し入れます。
沸騰してとろみがついたら、取り出したえびとうずら卵を加え、 塩こしょうで味を調えてごま油を回し入れ、麺の上にかけます。