あつこのさじかげん 家庭料理 ご飯・麺 炊飯器で作るお赤飯

home > ご飯・麺

🍴 炊飯器で作るお赤飯

お赤飯作りを容易にする、炊飯器で炊く方法です。

(約5人分)
もち米
500g
小豆
100g(2/3カップ)
小さじ1
ごま塩
適宜

  1. 小豆を洗って鍋に入れ、たっぷりの水と沸騰させて 中火で5分ゆでこぼします。 鍋についたアクを洗って小豆を戻し、 新しい水4カップと沸騰させて弱火で20分ゆで、 小豆と煮汁を分けて冷まします。
  2. もち米を洗って水けを切り、炊飯器に入れて小豆を混ぜ合わせ、 小豆の煮汁に水を足し600㏄にして塩を溶かし、 炊飯器に注いですぐ炊飯をスタートします。もち米は吸水率が高いので時間を置かないようにします。
  3. 炊きあがったら飯台に広げて余分な水分を取り、ごま塩をふります。