あつこのさじかげん 家庭料理 お菓子 ショコラバナーヌ
home >
お菓子
🍴
ショコラバナーヌ
バナナとチョコレートのムースにアーモンド風味のスポンジ。
(15センチ セルクル)
バナナ(完熟)
大1本
レモン汁
小さじ1
牛乳
100㏄
砂糖
40g
ゼラチン
8g
水
大さじ3
チョコレート
50g
ラム酒
小さじ1
生クリーム
100㏄
飾り用生クリーム
100㏄
チョココポー
適宜
【アーモンドスポンジ】
卵
1個
砂糖
30g
薄力粉
20g
アーモンドプードル
10g
バター
10g
牛乳
10㏄
【シロップ】
水
大さじ2
砂糖
大さじ1
ブランデー
大さじ1
スポンジ用の焼き型は18センチ丸型を用意し、 ひとまわり大きく焼いたものを切り抜いて使います。 型に紙を敷き、卵を常温に戻します。 薄力粉とアーモンドプードルを合わせてふるい、 バターと牛乳をレンジで溶かします(600wで約30秒)。 オーブンを170度で予熱します。
卵と砂糖をボウルに入れてハンドミキサーで約5分泡立て、 もったりとしたら薄力粉を少しずつふるい入れて、 練らないように混ぜます。 ①のバターに生地をヘラでひとすくい混ぜてから生地と混ぜ合わせます。
生地を型に流し入れて170度で25分焼き、 冷めたらセルクルにぴったり収まるように15センチの円形に切り抜きます。 シロップ用の水と砂糖を煮溶かし、 冷めたらブランデーを加えてスポンジの片面に塗ります。
細かく刻んだチョコレートをボウルに入れて、 60度の湯せんで溶かします。 ゼラチンは水にふり入れてふやかし、 生クリームはボウルの底に氷水を当てながら6分だてにします。
バナナの皮をむいて2センチ長さにちぎり、 レモン汁をまぶして牛乳、砂糖と一緒にミキサーにかけ、 なめらかになったらボウルに移し、 ゼラチンをレンジで溶かして(600wで20秒くらい) 泡立て器で手早く混ぜ合わせます。
⑤のボウルの底を氷水に当てながらヘラで混ぜてとろみをつけ、 生クリームの半量を混ぜ合わせて(残りの半量は飾り用) セルクルのスポンジの上に流し込み表面を平らにならします。
冷蔵庫で5~6時間冷やし固めて飾り用の生クリームを塗り、 濡れタオルをレンジで温めてセルクルの周囲に巻き、 ムースを取り出してチョココポーをのせます。 翌日くらいが食べごろ。