| 車載地デジリモコン修理 |
|---|
なんか車載地デジチューナーのリモコンの動作が緩慢になってきたなぁと感じていた矢先にリモコンが全く効かなくなりました。
ネットで調べたところ携帯電話のカメラで見ると発光確認ができるとのことでしたが、発光しているかどうかよくわかりませんでした。そこでデジタルカメラでリモコンの発光部分を見たところ光っているのは、はっきりと確認できました。
電池から漏れた液体が付着して、基板上でどこかが短絡してるのかな?などとも考えましたが、分解してみるより中古でもいいから買っちゃったほうが手っ取り早いかと考えネットで検索するも、リモコンのみの出品はありませんでした。
液漏れしていたので念のため、電池の+側が接触する金属板と−側が接触するスプリングをヤスリで磨いて、短絡除去のため基盤とボタンの裏側をアルコール除菌シートで拭きました。見た感じでは、どこで短絡しているのかぜんぜんわかりませんでした。
あら、直った。修理に要した時間約10分とあっけなく修理完了です。