キタさんの特等席



PCサイトをスマホでご覧の方は、「スマホで見る」をクリックすると見やすくなります



キタさんの特等席
2020年6月5日


我が家の愛猫キタさんは家族の膝には、まず乗りません。おそらく、周辺が水没して人の膝の上以外に陸地がなくならない限り無理な気がします。



そんな、キタさん二ヶ所だけ私の膝に乗っかってくるポイントがあります。それが、帰宅後のPCに向かっている私と出勤前のトイレに座っている私の膝です。(トイレは冬季限定です)



PCは10年前にキタさんを拾ってくる以前から同じ場所にあります。帰宅後PCを開けるのは、ほぼ私の日課になっています。室内のレイアウト上、テレビはPCに向かった私の背面にありますので、PCに向かうとテレビが見えなくなってしまいます。PC操作しながらテレビも見たい私は、PCの左手に椅子を1つ置いてPCの椅子に据わりながらその椅子に足を乗せて、膝を伸ばした状態で体の右側に位置するPCを操作しながら体の左手になるテレビを見ています。



拾われてきた当時のキタさんは、とにかく天敵から逃れ生き抜くための手段なのでしょう、狭いところへともぐり込んでいきます。今では頭も入らないでしょうが、キーボードを置いているスライド式の棚や、その下の小物置き場の棚に、スルスルともぐり込んで、そこで寝るのです。聞けば、拾われるしばらく前は三匹の兄弟で行動していたそうです。拾われた時は、すでにキタさん一匹となり、雨に打たれて道路わきで鳴いていたそうです。怖い思いをしてきたのでしょうから仕方ありませんね (´;ω;`) 



そんなキタさんが、最初に慣れた場所がテレビを見ながらPCを操作している私の膝の上でした。帰宅後、私がいつもの姿勢でテレビを見ていたら、PCデスクから出てきて私の膝に乗っかったのです。それからは、毎晩PCデスクから出てきて帰宅後の私の膝に乗るようになりました。今では、家に慣れまくっていますので、私が帰宅するまでは一階でくつろいでいて帰宅後は、二階に上がってきて早く膝に乗せろとニャーニャー催促しています。



時折、キタさんの顔に私の足の臭いがついてしまい娘から「キタを抱っこすると足くさい」とクレームがついたり、今や8キロの体重なので伸ばした膝の上に乗せたらちょっとした拷問になることなどは、キタさんはお構いなしです。



もう一ヶ所のトイレは、ただ単に寒いから膝に乗るのかもしれませんが、私以外の人の膝には、なぜか乗りません。ある日、出勤前のトイレに入ったら廊下でキタさんが「トイレに入れろ」とニャーニャー鳴くので入れてやったらあっさり膝の上へ。キタさんは2017年のトイレの床板交換事件の重要容疑者で一匹でのトイレ入室はNGとなっていますので、トイレの前で鳴いても誰も取り合いませんが、人間同伴ならまぁいいでしょう…それ以降、冬季限定ですが朝トイレに入ったときに、扉を少し開けておくとキタさんが入ってきて膝の上で丸まります。そして飽きると勝手に膝から降りてトイレを出ていきます。当たり前のように私の背広のズボンは毛だらけになります (-_-;) 



なんといかにも猫的な行動でしょう。うらやましい限りです。



















サイト内検索