キタさん怒りのマーキング



PCサイトをスマホでご覧の方は、「スマホで見る」をクリックすると見やすくなりま



キタさん怒りのマーキング
2019年12月7日

我が家の愛猫キタさんは保護猫ですが、保護し
たての頃は、


屋外にいた頃が懐かしいのかガラス越しに外を
見ては


ニャーニャー鳴いていました。

また、我が家の庭は、ご近所猫の通り道のような
感じで、いろいろな猫が通り過ぎて行きます。そ
れを見つけるたびにキタさんは部屋の中を飛び
まわっていました。


自分のテリトリーである庭を侵略されていると思
っちゃうのでしょうか部屋の中にマーキングしてし
まうこともしばしば…けっこう臭いんですよね…





それでも、文句一つ言わずに掃除をしているおふ
くろを見ていると頭が


下がります。親父もそうですが、改めて動物が好
きなんだなぁと 


つくづく思います。

親の心子知らずではありませんが、その割にはキタさんの対応はしょっぱいようで、ご
飯がないとニャーニャー鳴きながら足に噛みついたりするそうです。


いつかキタさんバチ当たりますよ…




で、話を戻しますが…それなら、外が見えないよ
うにして


しまおうと曇りガラスになるシートを貼ってみたの
ですが


見えなくなった外を向いて相変わらずニャーニャー

鳴いていたそうです。両親曰く、これじゃ、かわいそうと

いうことで、シートを

剥がしたのですが、そうすると他の猫が庭にいるのを

見つては、部屋中飛び回りこっそりマーキング…



んー…何とかならんものかと考えた末、「庭に他の猫がこなければ、マーキングすること
もなくなるのでは?」ということで、ネットでいろいろと調べた結果、いままで何度か猫を
飼った


ことはありましたがこれほどの出資をしたことがないという金額で、設備投資をすること
となりました。























サイト内検索