タイトリストを買いました



PCサイトをスマホでご覧の方は、「スマホで見る」をクリックすると見やすくなりま



タイトリストを買いました
2020年1月24日

軽いクラブを買ってしまって、とんでもないことになって
家内大蔵大臣に頭を畳に擦りつけて、4年前に買い換えた
アイアンは、タイトリストの716AP2でした。


キャロウェイとかを勧められましが、
「かわちゃんは、タイトリストってイメージだよね」という友人から

ひと言で、メーカーはタイトリストで決定です。安易かな…
そして、調べてAP2に決めました。シャフトはダイナミックゴール
ドです。



このアイアンは、5番からのセットでしたので、オプションで
3番、4番を購入しました。まだロングアイアン振りたいですからね。


これで復旧しましたので、次は復興です。
どうせなら、タイトリストだらけにしてやろうと、ドライバーは913D3、
ウッドは913F、ユーティリティーは913H、ウェッジはフォ-ジドと、中古品を探しまわって
集めました。



ここまできたらパターもということで、キャメロンのRED-X3にしました。
またキャディーバックは、娘が誕生日プレゼントで買ってくれまして、
上から下までタイトリストの完成です。



自分で言うのもなんですが、凝り性かもしれません。


ただ、ボールだけはよくなくすので、バーゲンの安物を
使っていますので、メーカー問わずです。


時間をかけて、探し回ったクラブもありますので、愛着も
ひとしおで、ラウンドの後は必ず磨くようにしています。


時折、ピカールで磨いたりと、バイクの趣味がここでも
生きています。


もちろん、重量フローには気を使ってアイアンにあわせてウッド系は、
鉛を貼ってバランスをとることは忘れていません。
全てのクラブがおかげで良い感じですよ。


でも、重いクラブだからいつ振れるかなぁ…


余談すが、タイトリストって「記録保持者」って意味なんですよ
ね。

つい2年位前まで、狭い(タイト)ところを勝ち抜く人かと
思ってました。
まったくゴルフをしない人に、そう教えられました。

すげーバカなのがバレてしまいました…

早くゴルフ行きたいな。




















サイト内検索