TZR250(1kt)と双葉郡再訪1



PCサイトをスマホでご覧の方は、「スマホで見る」をクリックすると見やすくなります



TZR250(1kt)と福島県双葉郡再訪ツーリング その1
2022年7月16日


東日本大震災による原発事故の影響を残す福島県双葉郡を2015年の夏に訪れてから早くも7年近くの歳月が流れました。百聞は一見に如かず。自分の目で見たリアルと人から聞いものからイメージするものは必ずしも一致しません。自分の目で見たものに勝るものはありません。



その意味でも、その後の復興状況も自分の目で見ておくために数年前より再訪の予定を立てていたものの、コロナの影響で延び延びになってしまっていました。コロナの制限が解除された今の時期に実行しようと、今年のゴールデンウィークに破格の10連休を取って計画しました。



今回も日帰りで一気に500キロ近く走るため、整備と茂原へのプチツーリングを行ってTZR250(1kt)の調子を確認した後の5月4日に決行です。4月30日のプチツーロングでは、とんでもないトラブルをお見舞いされてしまいましたが、まさかのトラブルはもう出ないでしょう。



福島まで行ってくると言うと行かせてもらえない可能性もあるので、当日「ちょっとバイクで走ってくる」と伝え、AM6:30に出発。出てしまえばこっちのものです。途中のスタンドでガソリンを入れタイヤの空気圧をチェックして谷和原ICより常磐自動車道に乗ります。 



2015年の夏は友部ICでの事故渋滞で、とんでもないことになっていましたが、今回は所々自然渋滞があるものの何とか流れています。途中でけっこうなチャンバー音と共にRZが登場しました。ちょうどいいやと、走行車線か追い越し車線かわからないところをRZにフラフラとついていきます。



私卑怯者なので先頭は走りません(^_^;) 後方から見るRZはタイヤ幅とか見ると相当改造されているみたいです。ハンドルが低くてバックステップがきついため、失礼ながらカエルを想像してしまいました。私とTZR250(1kt)も後方から見るとそんな感じなのかなぁ… 



友部ICでRZともお別れし、常磐道をひたすら北上します。ここからは渋滞もなく左車線でも法定速度+@での走行になります。時速100キロはTZR250(1kt)の6速であれば6000回転も回らずに走行できますが、起伏のある高速道路ではアクセルのツキがいまいちなので、5速6000回転超くらいで走行することが多いです。



また、市街戦仕様のバックミラーのみでは後方確認がままならないため、時折直線番長的にとんでもないスピードで走るバイクや車に追突されないように、追い越し車線への進路変更は極力行わず、適度なスピードで走行車線を走る車を見つけては追従するというのが私の高速道路での走行の定番です。



その気になればメータを振り切る動力性能を今も維持できていると思いますが、35歳を超えるTZR250(1kt)ですから壊れちゃっても困るし、2種免許に傷をつけるのも、はばかられますからねぇ… 



水戸インターを過ぎたあたりで何やら前方を走る車の車速が落ちてきました。何だろうかと遥か前方を見ると、一見して高価な車とわかる平べったい赤い車と黄色い車とで両車線の先頭を80キロくらいで走っているようです。んー、邪魔です。今でも、車は雨風を防げて音楽聞ければそれでいいと考えている私には、全く興味がなく走るカラーコーン程度の認識です。 



走行車線の平べったい車が車線を開けたため、私も前走車と共に追い越して車速復活です。今回のツーリングでは2015年の帰宅後の三日三晩に渡る恐るべき筋肉痛からの反省で、こまめに休憩することにしていますので、出発後2時間経たずして田野PAで休憩です。2015年はそこから80キロ近く先の関本PAまでノンストップで走っていました。



田野Pで一服後も水温70度弱で安定して走行していると、日立南太田ICを過ぎたあたりからトンネルが出始めます。



オーバーフローで一回、タンクキャップ不具合でガソリンがキャブに落下しないガス欠状態で二回の計三回ほど高速道路でエンジンが止まってしまった経験があるので、短いトンネルはまだしも、長いトンネルでは「この中で止まっちゃったらどうしよう」と一抹の不安を感じてしまい、いろんな意味で人より余計に怖いです。



その後湯ノ岳PAで再び休憩しましたが、ここには、この先の高速道路沿いの測定地点での放射線量の表示がありました。どれだけ下がればどうなのか私にはわかりませんが、2015年より帰宅困難地域が減っている現在の数値は下がっているものと思います。



その後もTZR250(1kt)は順調で、いわき四倉ICで常磐自動車道を後にします。いよいよ今回のツーリング趣旨の本番です。



















サイト内検索