サイト内検索
















GSX-400Fと大学生時代-2



PCサイトをスマホでご覧の方は、「スマホで見る」をクリックすると見やすくなります



GSX-400Fと大学生時代-2
2019年11月26日


大学4年の時にGSX-400Fは単独転倒で、フレームまで曲げてしまい敢え無く廃車… 



このバイクにはヨシムラサイクロン、ヨシモトのバックステップ、取り出しはキジマ、アルミ放熱器は、城東カワサキ(だったかな)のオイルクーラー、ハンドルを若干絞って寸詰め、ミラーはヤマハSRの純正ミラーという装備で車の間をぬってスイスイと走っていました。



けっこう気に入っていたんですけどね…



けど調子に乗って走りまくり、捕まるのはいつも判で押したように30キロ超過の赤切符…そんな状態で免許がきれいになったら、普通免許を取りに行こうと思っていたのに、気が付けば、大学4年になっていて前歴4回の累計1点とすばらしい戦績でした。



ただ単純に回りに目がいっていなかった、ただのバカなんですけど。



そんなバカ息子に、親父から「ドブに捨てたと思ってお前に金やるから普通免許取ってこい」とありがたきお言葉。が、デレデレと教習所に通っていたので、
教習期限ギリギリで卒業となりました。 



その時、期限ギリギリを心配して連絡をくれたのが、当時教習所の受付をしていた中学の時の同級生の今のおかあちゃんです。私の汚い免許(世間がついてこられない高度なライディングテクニックと言うと格好良い)と、怠惰な受講姿勢がめぐり合わせてくれた縁でした。



卒業検定では、その教習所始まって以来の100点満点をゲット。教官の方々に、過去に車の運転経験があると思われていて、「どうしてまた教習所にくることになったんだ」と教習中に何回か訪ねられました。たぶん乗車中の後方確認が半端なく多かったために、只者ではないと思われたのかなと思います。



普通免許取ってからは、助手席のシートベルト違反で捕まった以外、別人のように無違反です。



車はバイクのように車の間をすり抜けることは、できないので車には速さを求めてませんし、興味がありません。



自慢じゃありませんが、走っている車見てもN-BOXくらいしか判別が、つきません。



あと、バイクで培った8:2で後方確認をすることを今でも励行しています。