第三回ホームコンサート
北原敏夫
関西学院グリークラブ Moon Glow Quartet と
武庫川女子大・声楽専攻修了4人による重唱演奏会
二十代の若者のみずみずしい歌声を堪能
●概要
2009年3月29日(月)午後2時より、北原宅に於いて40人余りのお客様に、二重唱、
三重唱、四重唱の演奏および女性によるソロ演奏を楽しんで頂いた。
終了後、無記名でアンケートを頂戴したが、5段階評価で最上位の「とても良かった」
が80%、「良かった」が20%という、私たちにとってはとてもありがたい評価を頂いた。
●演奏内容
[Moon Glow Quartet]
メンバー4人は2009年度新編成の顔ぶれで、まだ2ヶ月ちょっとしか経っていなかったが、
しっかりアンサンブルを作り上げ、この日の演奏会にのぞんでくれた。
前半は日本の歌で、「上を向いて歩こう」などポピュラー曲中心で楽しませてもらい、
また後半は10年位前から関学グリーが得意として歌っている「Barbershop」ステージで、
明るくリズミカルな曲を十分に聴かせてくれた。
[武庫川女子大・声楽専攻修了の皆さん]
バロック時代からシューベルト、ロッシーニに至るいろいろな年代の曲を、二重唱、
三重唱、四重唱と何通りものアンサンブルで聴かせてくれた。そして合間に、4人が
異なる言語(日本語・ドイツ語・イタリア語・フランス語)の歌をソロでそれぞれ個性
豊かにうたい上げ、聴き手を堪能させてくれた。特に履輪まいさんは自分の作曲した
歌を披露して下さったが、これは圧巻で多くの人に感動を与えた。
●演奏者を交えてのティータイム
演奏終了後、ティータイム懇談会を催し、所用で先に帰られるお二人を除き、演奏者
7人を囲んでお客様にもしばしの懇談を楽しんで頂いた。
●お客様のコメント
27人のお客様からアンケートの回答を頂戴した。そのうち15人の方は、別に感想や
ご要望をお書き下さったので、特徴的なところを書き出してみた。
雰囲気 ほのぼのとした暖かい雰囲気の中での演奏でした。歌を聴きながら外を見ると、
お庭には花が咲き小鳥が飛び交い、とても素敵な雰囲気でした。
演奏 演奏者が数メートルの近くで、若い方の歌声にエネルギーをもらった。
演奏者との距離が無く、良かった。素敵な構成で何も言うことはありません。
非常に心洗われる想いがした。
お陰様で、1回目、2回目に続き、今回も多くの方々から好評を頂くことができ、
企画した者として大変喜んでいる。このコンサートは、地元紙 "赤穂民報" の記者が
演奏開始前からティータイム終了まで詳しく取材して、4月18日(土)版に紹介して
くれた。(*)。
なお、今後のホームコンサートについては、会場、演奏家、運営方法、開催頻度など、
今までの経験を踏まえて検討しようと考えている。
![]() | ![]() |
Moon Glow Quartet | 女声の四重唱 |